12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

善通寺市議会 2021-03-18 03月18日-02号

近年、国内企業の動向は、高度経済成長期グローバル化によりアジア諸国拠点を移していた企業が新興国の賃金上昇などの理由により国内回帰する動きが見られております。また、昨今では、議員が言われましたように、新型コロナウイルス感染症の影響などから、県外の大学に進学した学生におきましても、Uターン希望者増加傾向となっています。

丸亀市議会 2020-09-11 09月11日-03号

このような状況の中、議員御案内の、国において策定したプラスチック資源循環戦略では、ワンウエープラスチック使用削減重点戦略として掲げられ、既に国内企業においては、プラスチックストロー使用をやめたり、弁当の箸袋や容器を紙類に替えたりするなど、プラスチックに代わるものを使用した製品開発などの取組を始めております。   

高松市議会 2018-03-08 03月08日-02号

インスタグラムにつきましては、平成26年に日本語版公式アカウントが開設され、昨年にはアクティブユーザー──実際に利用している人でございますが、日本国内では2,000万人を、世界では8億人を突破したところでございまして、アカウントを開設した国内企業が1万社を超えるなど、情報発信に有効な媒体であるものと存じております。 

高松市議会 2013-06-18 06月18日-05号

県内事業所5万313カ所、2009年と比べて6.9%減、不況で倒産・撤退との見出しで2012年の県内事業総数が、国内企業対象の新たな統計、経済センサスでわかったと新聞報道されていました。 センサスによりますと、従業者数は43万220人で、2009年に比べて4.5%減、減少人員は2万372人に上がり、雇用が縮小している実態が浮き彫りとなっています。 

東かがわ市議会 2012-06-19 平成24年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2012年06月19日

BCP策定は、企業にとっても様々なメリットがあり、今後このBCP策定企業間の取り引き条件として求められる機会も増えると考えられ、BCPという具体的な形としての備えは、災害リスクを抱える国内企業にとっては必要不可欠になると予想されます。ただ、昨年の東日本大震災をはじめ、大規模災害等が頻発したにもかかわらず、市内企業においては、まだまだBCP認知度は低いようであります。  

三豊市議会 2011-09-06 平成23年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2011年09月06日

このように、円高が進行すると、日本から海外に輸出を主としている企業にとりまして大打撃を受けているのが現実の中で、国内企業海外進出を計画しているというのが、平成23年8月14日の四国新聞の3面には、主要企業105社のアンケートによれば、海外進出加速5割超の中で、事業基盤強化で検討する企業55社に及ぶと答えています。

高松市議会 2007-12-14 12月14日-05号

今では投資立国に移り変わり、9月3日のNHKスペシャルによりますと、国内企業製造部門だけではなく、顧客管理・経理までが海外下請化を進めています。国内企業リストラ旋風は、国内産業究極空洞化に向かっていることが特集されていました。これは、特定の投資関係者利益確保のための空洞化ではないでしょうか。そして、地域間格差を含む格差社会を生み出しています。 

坂出市議会 2004-12-14 12月14日-04号

幸いにも、昭和30年代後半より全国的な産業再編政策により、番の州地区の埋め立て及び工場配置計画現実のものとなり、坂出市民の大きな期待と協力、行政当局の適切な運営により、番の州工業地帯への基幹産業進出が進み、坂出市勢基盤が確立されたとの思いの途中で、第1次オイルショック、中国市場開放政策に誘発された国内企業中国等外地への進出は、我が坂出市の都市運営の目標を大きく転換せざるを得ない状況をつくり

高松市議会 1997-03-12 03月12日-03号

近年、アジア諸国経済発展国内企業海外進出などにより、国内地方港アジア諸国とを結ぶ国際コンテナ定期航路の開設が脚光を浴びております。 世界の物流は、国際規格コンテナを利用するコンテナ貨物輸送が主流で、現在、全国で43港が国際コンテナ航路を開設しており、四国内でも、既に愛媛・徳島両県内の4港がコンテナターミナルを整備し、韓国・中国などと定期航路を開設しております。

  • 1